あなたの暮らしを共に豊かにする
お客様の快適な暮らし、笑顔のために私たちは、
「共に寄り添い、共に話し、共に考え、共に歩む」会社であり続けます。
経営理念
障害を持たれた方に寄り添い、お客様の喜びに感謝・感動をもらって、技術向上することで「人」を育て、社会貢献します。
代表 砂田 宏典
代表挨拶
(有)砂田義肢製作所は1981(昭和56年)の創業以来40年余りに渡り、医療、社会福祉の分野に置いて義肢・装具・車椅子・リハビリテーション機器を提供し続けて参りました。
私たちが作り出す製品はお客様が今必要としているモノを医師、セラピストの指導のもと創業以来日々専門的な技術や知識の習得に積極的に取り組み製作しております。さらに、義肢装具にかかわる医療・リハビリテーション・福祉関係の方々また、義肢装具を使用されるお客様の声に耳を傾け、お客様のQOL「生活の質」を支える役割を担っております。私たちの使命は、「最高の製品、サービスを常に提供し、お客様に寄り添っていくこと」だと考えます。
沖縄県医療福祉サービスのさらなる向上に貢献できるように努力して参ります。今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願いします。
有限会社砂田義肢製作所
設立 | 1993(平成5)年12月 |
---|---|
創業 | 1981(昭和56)年4月 |
代表者 | 砂田 宏典 |
事業内容 |
|
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数 | 35名(2023年3月現在) |
所在地 | 〒901-2101 沖縄県浦添市西原5-2-16 |
TEL | 098-879-5686 |
FAX | 098-879-9499 |
沿革
1981(昭和56)年4月
浦添市仲間977番地にて開業
1981(昭和56)年5月
財団法人 日本義肢協会委員
1981(昭和56)年12月
沖縄県及び各市町村と契約
1985(昭和60)年4月
日本義肢装具学会員
1985(昭和60)年5月
国際義肢装具学会員
1989(平成元)年4月
日本義肢装具士学会員
1992(平成4)年3月
浦添市西原737番地の5へ移転
1993(平成5)年12月
有限会社 砂田義肢製作所へ法人化
2001(平成13年)6月
浦添市西原5丁目2-16へ移転
(有)砂田義肢製作所
(社)日本義肢協会登録・九州149号
(社)日本義肢協会登録・九州149号
所在地 | 〒901-2101 沖縄県浦添市西原5丁目2-16 |
---|---|
TEL. | 098-879-5686 |
FAX. | 098-879-9499 |
営業時間 | 平日8:30〜17:30 土曜8:30〜12:00(日祝休) |