ロータリー膝継手3R80に電子制御が備わった新たな膝継手として今年、完成用部品として認可されたことにより、砂田義肢においてC-leg4の入門機として取り扱っています。
従来の3R80と違う点として常にイールディングがオンの状態になっているので大腿義足ユーザーで見られる『膝折れ』の心配がありません。またセカンドモード(油圧抵抗フリー)搭載で自転車などに乗る際には油圧抵抗がない状態にもできるようになっています。
アーカイブ
テリオンソフト 1C11
テリオンソフト 1C11
対象ユーザー
・新規切断(訓練用義足)
・安定性と歩きやすさの両方を求める低活動ユーザー
↳訓練用義足の足部に取り付ける足継手を単軸とした時(例 Otto bock 1H38+2R10の組み合わせ)
・クリアランスの限られるユーザー
1C11 テリオンソフトの構造
基本構造は1C10 テリオンと同じです
低活動ユーザーに快適な柔らかさを持った構造です
①新型ピラミッドアダプター
・アルミニウムで軽量
・土台形状の変更により、体重制限がアップ
②カーボン+グラスファイバースプリング
・カーボンとガラス繊維を使用
・強度と滑らかな動きが融合
・前足部まで柔らかく撓る
③踵のフォームベース
・非常に柔らかい踵接地
・体重によって硬さのカテゴリーを選択
テリオン 1C10
ACSIVE (アクシブ) 歩行支援機
ACSIVE(アクシブ)とは…
名古屋工業大学と今仙技術研究所の共同開発で誕生しました。
無動力歩行支援機器ACSIVE(アクシブ)は、名古屋工業大学 佐野明人教授が10年以上研究・解明してきた「受動歩行」理論に基いて作られました。電気やモーターなどを使わず、振り子の動きとバネの動きが作用して、脚の振り出しをアシストします。モーターバッテリの必要がなく、本体重量も550gと軽いのも特長です。ぜひ砂田義肢製作所で無動力歩行支援機ACSIVE(アクシブ)をご試着ください。
脳卒中片麻痺の方、高齢で歩きの弱い方向けの無動力歩行支援機です。 12年以上の歩行ロボットの研究から生まれた、モーターも電池もない軽い装置です。人間本来の自力歩行の原理を応用し、歩きの調子を整えます。 歩行動作で自然に腰部のバネに力を蓄え、一歩一歩の膝の振り出しをアシストします。 無動力・シンプルなので施設だけでなく自宅での歩行訓練に使え簡単に扱えます。 足が軽くなる感じで歩き易く、歩幅が拡がり歩行スピードも上がります。 ゴルフ・仕事・山岳レジャーなど幅広いシーン、健常者での利用も可能で、歩行支援を身近にします。
砂田義肢製作所は沖縄県のACSIVE(アクシブ)販売代理店です。価格は¥200000(消費税・調整代・送料代を含む)となっております。購入をご検討の方は試着をして頂いた上での販売となりますのでご了承ください。
必ずしも障害の有る足だけに装着するわけでは無いので、購入をご検討の方は、1度試着をして頂いた上での販売となりますのでご了承ください。1週間の試着レンタルにも対応しております。
※両側対応もございます。
長下肢装具(金属支柱タイプ) 足継手~ゲイトソリューション~
早期リハビリに対応ができ、状態が回復してきたら大腿カフを取り外す事でKAFO(長下肢装具)からAFO(短下肢装具)に変更ができます。
ゲイトソリューション(足継手)は底屈制動で、立脚初期、踵接地時の足関節の動きを油圧により制動し、安心して体重をかけることができます。また、背屈フリーとなっているので、足底接地から遊脚期までの足関節の動きを制限しないため、自然な膝の動きを作ることができます。
座位保持椅子
Genium ジニウム (完成用部品)
「Genium ジニウム」は、立脚相と遊脚相を電子制御する膝継手です。
ジニウム 本体3年保障・パイプ・充電器 (税抜)¥3430200
ジニウム 本体6年保障へ変更する場合、上記価格に+¥1150000で変更可能ですが、延長する場合は延長保証代の¥1150000は自費負担となります。
※価格は2018年4月1日現在の価格です。
※上記にソケット・足部・接合パーツ・外装は含まれておりません。義足は使用者の状態に応じて使うパーツが異なる為、精細な価格をご希望の方は砂田義肢製作所までお問い合わせください。
砂田義肢製作所はC-Leg(シーレッグ)及びGenium(ジニウム)の取扱店です。ジニウムX3も取り扱いは出来ますが、ジニウムX3は保険対象外です。ジニウム本体は耐水防塵ではありません。
←その他、取扱店はこちらからご参照ください
C-Leg 4
※立脚相、遊脚相の両方をコンピューター制御
※世界中で評価される安定性
※ユーザーのニーズに合わせたモード選択
※セーフティーモードで、充電が切れても安定
※付属リモコンによる操作も可能
※直感的立位機能
※リモコンもしくはアンドロイド端末アプリによるモード変更
〜注意!!〜
障がい者総合支援法において完成用部品として認可されておりますが、誰でも使えると言う訳ではございません。福祉申請においてC–Legを使用した大腿義足を製作する場合、各都道府県の更生相談所での厳選なる審査の上で承認された時、使用が可能となります。ご自身がC−Leg適用となるかどうかなのかは、お住まい近くのC-Leg取扱義肢製作所もしくは更生相談所へお問い合わせ下さい。「従来の膝継手やその他の膝継手ではなく、なぜC–Legでなければならない理由は何か?」という事が判断基準となります。
認可価格(税抜)
3年保証 ¥1856300(C-Leg本体・充電器)
6年保証へのアップグレードが可能ですが、+¥870000で自費対応となっております。
※ユーザー様による使用状況などをブログで掲載しておりますのでブログ内の新たな膝継手 C-leg4をご覧ください。
C-Leg 取扱義肢製作施設リスト
砂田義肢製作所は沖縄県のC-Leg(シーレッグ)及びGenium(ジニウム)の取扱店です。
VACOped ヴァコペッド
ヴァコペッドは、従来のギプス固定とは異なり、「快適に、そして早く治す」ための医療用装具です。 続きを読む
ベルケマン
伝統あるドイツのベルケマン製品は長年の研究成果によりベストなフィット感を提供します。 続きを読む
シリポス
アメリカの医療品メーカー、シリポスの外反母趾用「ジェルパッド入りサポーター」です。 続きを読む
GO-TEC インソールシステム
go-tecは、CAD/CAMによるインソール製作システムです。このシステムは、専用のスキャナーにより、利用者の足底面の形状を計測できることに加えて 続きを読む